2021年10月

足関節捻挫
こんにちは😆 10月に入り、運動会も開催する学校もありますね!! 運動をする際ケガをしてしまう方も多いと思います。 本日は スポーツをする中で一番多いと言われている 足関節捻挫について説明させていただきます! ジャンプの着地時やステップの切り返し動作 走っ

10月時間変更のお知らせ
こんにちは。 10月の時間変更のお知らせをいたします。 10月12日(火) 外部勉強会に参加させていただくため、 午前診療は休診とさせていただきます。 午後3時からは診療いたします。 また、 10月20日(水) 外部勉強会参加

食欲の秋
こんにちは😄 今日から10月ですね! 10月になると朝夕はヒンヤリすることも増え、 早いところでは紅葉も始まりますね😆 10月は『神無月(かんなづき)』と言われ、 この月に日本中の八百万(やおよろず)の神様が、 出雲の国(島根県)に集まり会議を開き、他の

肩こりに効くツボ
こんにちは😄 今回は、肩こりに効くツボをご紹介いたします❕❕ まず、肩こりとは 主に僧帽筋という筋肉が張っているということ。 僧帽筋が緊張することで生じてしまう肩のこわばりや痛みが肩こりなのです。 その原因としては、猫背やスマホ・PCの見過ぎで首が前に

時間変更のお知らせ
こんにちは。 9月の時間変更のお知らせをいたします。 9月29日(水) 外部勉強会に参加させていただくため、 午前のみの診療とさせていただきます。 午後は休診となります。 大変ご迷惑をお掛けして申し訳ございませんが、 よろしくお願いいたします。

秋バテ予防
こんにちは😄 今回は、前回の 秋バテ❓ (←こちらをクリック) のブログに続いて秋バテ予防に良い食事と対策について書いていきます!! 秋バテにならないためには、 まずは変化に対応できるだけの体力をつけることが大切です。 夏の疲れをしっかりリセットして、 元

秋バテ❓
こんにちは😆 みなさん!秋バテという言葉をご存知ですか? 過酷な夏も過ぎ去り、 過ごしやすいはずの秋に入ったのにカラダがだるい、 疲れがとれない、ヤル気が出ない……、 そんな症状に心当たりのある方は、 もしかしたら「秋バテ」かもしれません。 今回は

ヘッドマッサージ
こんにちは😄 本日は当院の新治療メニューを紹介させて頂きます。 今回紹介する治療は ヘッドマッサージ です。 ヘッドマッサージとは 頭部、顔、首周りの筋肉を刺激することで、血流が活性化され循環が良くなります。 そうすることで、自律神経の乱れを整えたり、リラ

頭痛の原因は歯の食いしばり?
こんにちは😆 今日は、当院でもたくさんの方が悩まれている 頭痛について書いていこうと思います😬 頭痛の原因は様々あります。 以前、ブログでも書かせて頂いているので、 まだ読まれていない方はそちらも合わせてご覧ください。 頭痛対策! そして頭痛の原因

時間変更のお知らせ
こんにちは。 9月の時間変更のお知らせをいたします。 9月14日(火) 外部勉強会に参加させていただくため、 午前診療のみ休診させていただきます。 午後3時からは診療いたしますので、 大変ご迷惑をお掛けしますが、 よろしくお願いいたします。