BLOG ブログ

雪のあとのケガ😫

2022.01.07 ブログ

こんにちは!
しんじょう中央接骨院 院長の青柳です😀

皆さん、昨日の雪の影響は大丈夫でしたか?

お昼前ごろから雪が降り始めてみるみるうちに強く降ってきて

あっという間に積もってしまいましたね⛄

関東では雪が降ることが少ないので、

いざ降ってしまうと、

雪によるケガや体調不良が増えてしまいます。

中でも多いのが

ぎっくり腰・急性腰痛

「雪を持ち上げようとした瞬間」

「スコップなどで雪を投げようと捻った時」

「スタックした車を押そうとした時」など

様々な場面で引き起こされることが多いケガです。

予防するには

「準備体操やストレッチを行う」

「小分けに雪を持ち上げる」

「捻るような反動を使わない」

「コルセットを使用する」

「お腹に力を入れて腹圧を上げる」などで

負担が軽減されますので作業を行う方は

十分注意してくださいね😉

また、

路面凍結でのケガ(骨折・捻挫・打撲)

も多くなります😱

雪で路面凍結が起こり

「転倒し手をついた際の骨折」

「尻もちをついての打撲や尾骨骨折」

「股関節を打ちつけての打撲」

「骨折・足を滑らせての捻挫」

「顔面打撲」など

いつもなら起きにくいものでも

凍結での転倒の恐れが高まりますので注意してください。

予防するには

「小さな歩幅(ペンギン歩き)で歩く」

「ゴム製の靴底など滑りにくい靴で全体を路面につけるように歩く」

「ポケットなどに手を入れて歩かない」

など歩き方に気を付けてください。

また、手袋や帽子などで万が一、

転倒した場合にケガを減らす安全対策もできます。

もし、こういったケガをされてしまった方は

しんじょう中央接骨院で治療することができます。

おケガをされてしまった際にはお気軽にご相談ください。


中原区、武蔵新城の駅から徒歩5分!

しんじょう中央接骨院・整体院は

コロナ対策として

検温を朝と昼に行い

体調管理をしております。

院内は定期的に換気を行っております。

治療者は

治療前の消毒、治療後のベットの消毒を行なっております。

可能な限り、コロナ対策をこれからも行ってまいります。

今後とも何卒よろしくお願いいたしますm(_ _)m

Tags: