BLOG ブログ

刺さない置き鍼

2022.12.23 ブログ

今月も残すところおよそ1週間になりましたね😯

年末が近づくにつれ仕事が忙しい方や

家の大掃除をする方もいらっしゃいますね。

最近は、特にギックリ腰、寝違いが増えてきています。

普段やらないことをしたり、疲労の蓄積によるけがのリスクが高まりますので、お気を付けください。

さて、本日は当院で治療と併用している材料を紹介させていただきます。

その名も

パイオネックス・ゼロです!

一体

どんな物なのか?どのような効果があるのかを紹介します。

このパイオネックスは鍼治療の一つになります。

鍼にも様々な種類がありますが、針の刺さらない円皮鍼という種類になります。

刺さらなければ鍼の効果がないように思うのですが、

パイオネックス・ゼロは、押圧の刺激によって治療を行うのです。

パイオネックス・ゼロは上の写真のように丸くて小さいテープです。

二枚目の写真は肌に貼る側です。

真ん中をよく見ると、黒い点のようなものが見えます。

実はこれ、鍼なんです!

鍼と聞くと怖い、

チクチクしそう、と思われる方がいると思いますが

ですが、当院が使っているこのパイオネックス・ゼロは

鍼先が削られて尖っていないので身体の中に鍼が入りません

よって、チクチクや違和感なく通常の円皮鍼よりも安心して使っていただくことができます。

では実際、どのような効果があるのか説明させていただきます。

効果

パイオネックス・ゼロを身体に張ると、血流が良くなります。

なので凝り固まった筋肉の上に刺激を入れることにより筋肉を柔らかくします。

筋肉の凝り、ハリ感は血流の悪さが原因になります。

筋肉の中にも血管が走っていますが、

筋肉が固くなると血管を圧迫してしまい、

結果として血流が悪くなってしまいます。

なのでパイオネックス・ゼロが効果的です。

どんな時に貼るのか?

首こり

肩こり

腰痛

冷え

パフォーマンスアップ

頭痛

などです。

有名なアスリートの方も使用しているもので

撥水性に優れていますのでそのままご入浴していただいても大丈夫です(^_^)

また貼る際には硬い筋肉、またはツボに貼ります。

効果は三日間です。

それ以上貼っていると身体が刺激に慣れてしまい効果が薄くなってしまいます。

また痒くなってしまいます。

不明な点で相談したいことがありましたらいつでもお声掛けください。

是非この機会に

いつもの治療にプラスして使用してみてはいかがでしょうか😉


中原区、武蔵新城の駅から徒歩5分!

しんじょう中央接骨院・整体院は

コロナ対策として

施術者の検温、換気、手指消毒、治療の後のベッドの消毒、

使い捨てフェイスシートの使用等行っております。

可能な限り、コロナ対策をこれからも行ってまいります。

今後とも何卒よろしくお願いいたしますm(_ _)m


診療時間

平日  9:00~12:00 15:00~20:00

土日祝 9:00~12:00 15:00~18:00

木曜休診

TEL 044-982-1912

しんじょう中央接骨院・整体院

院長 青柳 友大

Tags: