BLOG ブログ

交通事故について

2021.01.12 ブログ

こんにちは!

今回は『交通事故』についてお話します。

交通事故と聞くと車同士でぶつかった又は

車にはねられたなどを想像すると思いますが、

自転車にぶつかった場合も当てはまります。

交通事故を起こしたときの体の状態としては、

骨折や脱臼を起こしている場合もですが、

基本的には筋肉が内臓や骨などを守ろうとして急激に硬くなります。

筋肉が緊張しているだけではなく、

炎症や内出血を起こしている場合があります。

そのせいでむち打ちや腰の捻挫などに繋がってきます。

応急処置としては安全なところに移動して安静にすることが1番大事です。

安全なところに移動するのは安全に応急処置をするだけではなく、

現場の二次災害を防ぐ役割もあります。

交通事故を起こした場合は、

痛みがなくても整形外科などでレントゲンを撮ってもらうようにしましょう。

よくある話としては、交通事故を起こした後、

痛みが全然ないから大丈夫だと思いそのままにしていると、

次の日あるいは数日後に痛みが出てくるということがあります。

早く対処しなければ、

痛みが出る痛みが引くを繰り返していくことになる場合があります。

痛みを長引かせないためにも、迅速に対処することが肝心です。

施術としては緊張した筋肉をほぐしていくことが多いですが、

体の状態によってはあまり筋肉に刺激を入れない方がいいこともあります。

そのときは筋肉を冷やしてあげたり、温めてあげる場合もあります。

後はマッサージや電気治療を加えながら筋肉の緊張をとっていってあげます。

当院では、交通事故を起こした際に自賠責保険を使用して

窓口負担0円で、症状解決のための施術を受けることができます。

交通事故だけではなく、お体の事でご相談などありましたら、

お気軽にご相談ください。


当院はコロナ対策として

検温を朝と昼に行い

体調管理をしております。

院内は定期的に換気を行っております。

治療者は

治療前の消毒、治療後のベットの消毒を行なっております。

可能な限り、コロナ対策をこれからも行ってまいります。

今後とも何卒よろしくお願いいたしますm(_ _)m


予約不要  接骨院 新城整骨院 肩こり

武蔵新城整骨院 新城 寝違え ギックリ腰

花粉症 耳つぼ療法  猫背矯正 腰痛

骨盤矯正 テレワーク症候群

中原区 地域一番院

しんじょう中央接骨院

Tags: