猫背改善コース

こんにちは😃❗️
昨日は台風のような雨でしたね☔️🍃

研修のため外に出ていましたが、
久々に靴がびしょびしょになりました😭
皆様も風邪をひかないよう、お気をつけ下さい❗️
さて、冷えて縮こまってしまったこともあり、
今回は、猫背改善コースについてお話しさせていただきます🐈

気がつくと猫背になってしまう方も結構いらっしゃるのでは無いでしょうか?
まず、何故猫背になるのかというと、
不良姿勢が長時間続くと、不必要に筋肉に力を入れ続けることになり、
筋肉の緊張が抜けなくなってしまいます。
すると、まっすぐ立っている、まっすぐ座っているつもりでも、
丸い背中になってしまうのです🙀
不良姿勢のパターンは、
テレワークでのパソコン覗き込み
スマホの画面の覗き込み
料理中に頭が下がる
などがよくあります。

猫背になると、
肩こり
首こり
頭痛
背中の痛み
腰痛
呼吸が浅くなる
内臓器の不調
手の痺れ
手の冷え
バストが下がる
など、様々な症状が出てきます。
さらに、猫背には下記の3タイプあります。
①首猫背… 頭が前に出る

②背中猫背…胸筋が緊張し、背中が強く丸まる

③腰猫背…インナーマッスルの低下により、腰が丸まる

そして、これら全てを網羅したのが、
『猫背改善コース』です!
猫背改善コースはストレッチポールの上に寝転びながら
猫背の原因筋達に様々なストレッチを行います。
また、ストレッチだけでなく、
呼吸法によるインナーマッスルのトレーニング
を、行うことにより戻りにくい身体作りを行います。
ストレッチポールは、上に仰向けで寝転ぶだけで、
背筋を伸ばし、胸筋周りに持続的なストレッチをかけてくれる健康器具です!
一つ持っておくと簡単にセルフケアが出来ておすすめです‼️

猫背は、日々の積み重ねである、生活習慣によるものがほとんどです。
・意識して背筋を伸ばす!
・とりあえず辛いところをマッサージ
だけでは、まず改善することはありません🙀⚠️
猫背は、適切な筋肉に適切なアプローチをしてあげることにより、
徐々に改善していきます。
筋肉、骨格のプロである柔道整復師による的確なアプローチと、
呼吸法によるインナーマッスルトレーニングで、
維持が出来るようになるまで全力でサポート致します👍
猫背でお困りの方は、是非ご相談下さい😸
Tags: