トレーニング!第三弾
こんにちは❗
今回は筋トレをする回数についてのお話です。
筋トレをするのにもいろいろな目標があると思います。
せっかく頑張るなら、最大限の効果が出るようなトレーニングをしたいものです。
トレーニングは1セットで行う回数により得られる効果が違ってきます。
では、1セットで何回行うと、どんな効果が得られるのかを紹介します。
得られる効果は大きく分けて3パターンあります。

①筋力アップ
1~4回で限界が来るような負荷で行うトレーニング
※例えば、腕をまっすぐ伸ばしたところから、
完全に曲がりきるところまで肘を曲げる運動を
ぎりぎり4回できる重さのダンベルで行う
②筋肥大+筋力アップ
10~12回で限界が来るような負荷で行うトレーニング
③筋持久力アップ
18回以上できる負荷で行うトレーニング

目的に合わせて上記①~③でトレーニングをしてみてください。
また、最初は上記の選んだものを3セット行うのがおすすめです。
何度かこなしていくと、自分に合った最適な負荷がわかってくると思います。
そして、トレーニングが進み効果が出てくると、
最初は限界だった負荷が、「もう少しいけるかも?」
と思えるようになってくるのです。
自分の成長を感じれる瞬間ですね❗
それでも、一人だと心が折れそうという方!
しんじょう中央整骨院には、トレーニングスペースがあります。
月額5000円で使い放題&筋肉のスペシャリストである柔道整復師のトレーニング指導付き❗❗

一人一人に合ったトレーニング方法をお伝えします
トレーニングはきついかもしれません。
しかし、やりきった後の達成感はたまらないものです。
一緒なら頑張れちゃうものです。
気になった方は、是非一度お声掛けください😊
Tags: