BLOG ブログ

こどもの日🎏

2021.05.05 ブログ

こんにちは😀

今日は、ゴールデンウィーク最終日で、

こどもの日ですね🎏

ということで、

今日は「こどもの日」ってそもそもどんな日?

という事を書いていきます!!

「こどもの日」は、昭和23年(1948年)に制定された国民の祝日です。

国民の祝日に関する法律によると、

「こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する」

ことが趣旨とされているみたいです😄

そして、5月5日はこどもの日ですが、

「端午の節句」を思い浮かべる人もいることでしょう。

こどもの日と端午の節句は、同じ日ですが、別行事です。

端午の節句は、中国から伝わった風習で、

古来から男の子の健やかな成長を願って行われる行事です。

そのことからもわかるとおり、こどもの日は男女関係なく、

すべてのこどもが対象となる日で、端午の節句は男の子の節句となります。

そして、こどもの日にやることと言ったら、

こいのぼりを飾ったり、

兜・五月人形を飾ったり、

菖蒲湯に入るなどがありますね😄

食べ物も、

・ちまき

・柏餅

柏は、春の新芽が出るまで葉が落ちない植物です。

そのため、後継が絶えない、子孫繁栄に結びつく縁起物ですね!

・カツオ、ブリ、スズキ

カツオは、「勝男」という言葉遊びから、

ブリやスズキは、成長するにしたがい、

呼び名が変わる出世魚であることから、縁起のよい魚といわれています。

こうやっていろいろ並べてみると、

こどもの日はとても楽しい行事ですね🎶

今年もこんなご時世なので、あまり出かけることができませんが、

こどもにとって、楽しい1日になるといいですね🎉

そして、こどもとたくさん遊んで疲れてしまった

お父さん・お母さん

しんじょうち中央接骨院は

本日も元気に診療していますので、

身体の不調など気になることがありましたら

お気軽にご来院下さい😉

https://shinjo-seikotsuin.com/wp-admin/post.php?post=740&action=edit

当院はコロナ対策として

検温を朝と昼に行い

体調管理をしております。

院内は定期的に換気を行っております。

治療者は

治療前の消毒、治療後のベットの消毒を行なっております。

可能な限り、コロナ対策をこれからも行ってまいります。

今後とも何卒よろしくお願いいたしますm(_ _)m


予約不要  接骨院 整骨院 新城整骨院

武蔵新城整骨院 新城 寝違え ギックリ腰

花粉症 耳つぼ療法  猫背矯正 肩こり

骨盤矯正 テレワーク症候群 腰痛

中原区 地域一番院 柔道整復師

しんじょう中央接骨院

Tags: