梅雨目前☔
最近は梅雨が近づいているのかジメジメした日が続いていますね。

そのせいかこの1週間はカラダの不調や
寝違え、ギックリ腰の方が頻発しています(;O;)
梅雨になると植物にとってはよい季節かもしれませんが、

人間にとっては、いろいろな病気が発症しやすくなる季節。
私たちの体は多くの水分で成り立っているので、
外気の湿度が高くなると、水を処理する機能が低下している人は、
体調が悪くなります。

しかし、体調不良を訴えるのはこのように体の機能が
弱っている人だけではありません。
梅雨は、どのような人でも体の中の水分を発散させにくくなり、
いわゆる漢方でいわれている「水毒」がたまりやすい時期で、
免疫力が低下しやすいとされ、
このため梅雨独特の体の不調を訴える人が多いのです。

具体的な症状をあげると、体がだるい(倦怠感)、食欲不振、下痢、
むくみ、神経痛、リウマチ、喘息(ぜんそく)、
皮膚病(アトピー、水虫)の悪化などです。
また、昔ケガをした古傷が痛んだり、寝違え、ぎっくり腰なども
起こりやしくなります😖
梅雨時に症状を悪化しやすい人は、日頃から胃腸の機能が弱く、
冷え症であまり食べないけれども、水太りしやすく、汗をよくかき、
また肝機能が悪く、いつも疲れやすい人に多く見られるようです。

当院でも
そういった症状を少しでも緩和させるべく
・腸もみで代謝アップ


で末端の循環を促すなど、症状にあわせたメニューも多数ございますので
気になる症状がある方はぜひお試しください。
当院はコロナ対策として
検温を朝と昼に行い
体調管理をしております。
院内は定期的に換気を行っております。
治療者は
治療前の消毒、治療後のベットの消毒を行なっております。
可能な限り、コロナ対策をこれからも行ってまいります。
今後とも何卒よろしくお願いいたしますm(_ _)m
予約不要 接骨院 整骨院 新城整骨院
武蔵新城整骨院 新城 寝違え ギックリ腰
花粉症 耳つぼ療法 猫背矯正 肩こり
骨盤矯正 テレワーク症候群 腰痛
中原区 地域一番院 柔道整復師
しんじょう中央接骨院
Tags: