コラム一覧

猫背の姿勢は本当はラクではない
こんにちは😝 今回は猫背姿勢による影響を書いていきます!! 猫背は気になっているけれど、 今の姿勢のままでもラクだからなかなか 改善できないと思ってはいませんか? でも、 ラクだと思いこんでいるだけで実は 体が悲鳴を上げている状態かもしれません。

寝だめは健康に悪い?
皆さん こんにちは😝 今回は心身ともに健康的な生活を送るために欠かせない 「睡眠」について 書いていきます!! 慢性的な睡眠不足は、心機能や免疫システム、 感情コントロールへの悪影響など、 さまざまな健康リスクを招く場合あります。 年齢別の睡眠時間や

快眠の5つのポイント
こんにちは😝 しんじょう中央接骨院 院長の青柳です! ここ数日は暑い日が続けて夜も 寝苦しくなっていないでしょうか? そこで今回は快適に眠るための5つのポイントを お伝えしていきたいと思います! ①お風呂で身体を温める ベッドに入る1時間半

ストレッチをしよう
みなさん、こんにちは😝 しんじょう中央接骨院 院長の青柳です🤩 ストレッチには、柔軟性を高めたり、 血液循環をよくし心身共にリラックスさせるなど 様々な効果があることは、既にご存知だと思います。 今回は、 実際にストレッチをする際の効果を高めるポイントを

足のむくみに効くツボ
こんにちは😝 しんじょう中央接骨院 院長の青柳です🤩 今回は、足のむくみにお悩みの方に 効果があるツボを紹介していきます👍 ぜひこれから紹介するツボを刺激してみてください。以下の5つのツボには足のむくみがとれる可能性があります。 ●三陰交 ●承山 ●湧泉

クーラー病
こんにちは😝 しんじょう中央接骨院 院長の青柳です🤩 今回は夏ならではの身体の不調をご紹介します! それは、 クーラー病 です!! クーラー病とは・・・ クーラーの使い過ぎや、温度差の激しい場所を行き来することで 自律神経が乱れ、体温調節機能

熱中症対策を!🥵
熱中症に特に注意が必要なのは、 体が暑さに慣れていない状態で、暑い日が続くタイミング まさに今です!! 前回のブログでも書きましたが 今年は梅雨が例年より極端に短くまだまだ身体が暑さになれていません💦 本格的な暑さを迎える前に、 体を暑さに慣れさせる「暑

🌞梅雨明け🌞
みなさん こんにちは😀 しんじょう中央接骨院 院長の青柳です🤩 なんと!! まだ6月にもかかわらず 昨日、 関東甲信、東海、九州南部に 梅雨明けしたとみられる発表がありましたね😲 速報値ではあるそうですが、関東は観測史上最短の 21日間

湿邪(しつじゃ)
こんにちは😄 しんじょう中央接骨院 院長の青柳です😀 ここ数日、雨が多くて気温差も激しいですね😣 さて、みなさんは「湿邪(しつじゃ)」 という言葉を聞いたことはありますか? 湿邪とは、6月に多い体調不良のことです。 この時期は1年の中で雨の日が多い時期です。

生理中にお酒を飲んでも大丈夫?
皆さん、こんにちは😜 しんじょう中央接骨院 院長の青柳です😀 今回は生理中にお酒を飲んでも大丈夫か? について書いていきます!! 結論から言うとお酒は飲んでもいいとされています。 ただし、 経血によって体内の血液が減っていて、 脱水や貧血になりやす