COLUMN コラム

生理中にお酒を飲んでも大丈夫?

2022.05.27 コラム

皆さん、こんにちは😜

しんじょう中央接骨院 院長の青柳です😀

今回は生理中にお酒を飲んでも大丈夫か?

について書いていきます!!

結論から言うとお酒は飲んでもいいとされています。

ただし、

経血によって体内の血液が減っていて、

脱水や貧血になりやすい時期です。

それも関係し、心拍数が早くなりやすく、

アルコールが回りやすいので多少は酔いやすい状態になったり、

アルコールの分解にも普段より時間がかかるので、

普段より控えるのがベストでしょう。

また、

多量の飲酒で冷えて生理痛が悪化する可能性があります。

これも前述のとおり、生理中は血液が失われて脱水、

貧血気味のため、頭痛が起きやすい、といったことも考えられます。

生理中はホルモン量が急激に下がる時期です。

したがって、そういったときに飲酒をしたり夜更かしをしたりすると、

片頭痛の悪化や体調不良を起こす危険性があるみたいです😱

飲み方のコツ

として、

生理中にかかわらずですが、

特に生理中は脱水に気をつけてチェイサーを置くようにしてください。

お酒お水お酒お水と交互に飲むようにしましょう。

最後に、

飲酒前や飲酒後、鎮痛剤を飲んでも大丈夫か?

鎮痛剤の種類にもよりますが、

基本的には飲酒前後の服用は避けたほうがいいようです。

というのも、お酒もお薬も肝臓や胃に負担をかけるため。

胃潰瘍や肝障害などを起こしてしまうことがあります。

内服したい場合は、飲酒前後2~3時間は空けるようにしましょう😀

以上、生理中にお酒を飲んでも大丈夫?でした🎶


中原区、武蔵新城の駅から徒歩5分!

しんじょう中央接骨院・整体院は

コロナ対策として

検温を朝と昼に行い

体調管理をしております。

院内は定期的に換気を行っております。

治療者は

治療前の消毒、治療後のベットの消毒を行なっております。

可能な限り、コロナ対策をこれからも行ってまいります。

今後とも何卒よろしくお願いいたしますm(_ _)m

Tags: