COLUMN コラム

気象病①

2024.06.09 コラム

こんにちは😝

みなさん、「気象病」という言葉は知っていますか?

気象病のメカニズムは完全に理解されているわけではありませんが、

主な要因は以下のようなものです

1.気圧の変化:

気圧が急激に変化すると、体内の気圧とのバランスが崩れる可能性があります。

これは血圧や血管の拡張・収縮に影響を与え、頭痛や不快感を引き起こすことがあります。

2.湿度と温度の変化:

湿度や温度の変化も体調に影響を与えることがあります。

特に湿度の高まりや急激な温度変化は関節痛や倦怠感を引き起こす可能性があります。

3.睡眠とホルモン:

気象の変化は睡眠にも影響を与える可能性があります。

良い睡眠が取れない場合、体調不良や不安定な気分が生じることがあります。

また、気象変化はホルモンの分泌にも影響を与え、それが不調を引き起こす可能性があります。

これらの要因が相互に複雑に関連し、気象病の症状を引き起こす可能性があります。

主な症状として

頭痛、

関節痛、

倦怠感、

不安、イライラなどの症状が出てくるとされています。

上記のような症状を感じたらご相談ください😌


診療時間

平日  9:00~12:00 14:00~20:00

土日祝 9:00~18:00

火曜日・木曜日休診

TEL 044-982-1912

しんじょう中央接骨院・整体院

最新情報をLINEで配信中!
以下のリンクから公式アカウントを友だち追加できます。
https://lin.ee/eqbjoho

Tags: