COLUMN コラム

今日からできるツボ押しでポカポカ体質に

2024.12.13 コラム

こんにちは😊

しんじょう中央接骨院です🌟

12月に入り急にさむくなりましたね🥶

「寒い冬でもポカポカと温まりたい」「冷え性で悩んでいる」そんなあなたへ。

今回は、これをだけで血行改善!今日からできるツボ押しについてご紹介します。

なぜツボ押しで血行が改善されるの?

私たちの体には、経絡と呼ばれるエネルギーの通り道が張り巡らされています。

ツボは、この経絡上の特別な点で、刺激することで体のバランスを整え、

血行を促進する効果が期待できます。

血行が悪いとどうなる?

血行が悪くなると、身体の隅々まで酸素や栄養が行き渡らなくなり、様々な不調が現れます。

冷え性: 手足が冷えるだけでなく、全身の冷えにつながり、免疫力の低下を招く可能性も。

肩こりや腰痛: 筋肉が緊張しやすく、慢性的な痛みを引き起こす原因に。

疲労感: 新陳代謝が低下し、疲れやすくなったり、回復が遅れることに。

肌荒れ: 肌のターンオーバーが乱れ、乾燥や肌トラブルの原因に。

今日から始められる!血行改善ツボ3選

①足三里(あしさんり)

場所: 膝蓋骨の外側から指4本分下、脛骨の外側のふくらみにある。

効果: 消化促進、疲労回復、免疫力向上など。

押し方: 親指でやや強めに押す。

② 三陰交(さんいんこう)

場所: 内くるぶしの上4指幅にある。

効果: 生理痛の緩和、冷え性改善、不眠改善など。

押し方: 親指でゆっくりと円を描くようにマッサージする。

③ 合谷(ごうこく)

場所: 手の甲、親指と人差し指の間にある骨の盛り上がりの部分。

効果: 頭痛、目の疲れ、鼻炎の改善など。

押し方: 親指でやや強めに押す。

ツボ押しをする上での注意点

痛みを感じたら無理をしない: 痛みを感じたら、すぐに力を抜いてください。

毎日続けることが大切: 効果を実感するためには、毎日継続することが大切です。

専門家への相談もおすすめ: 体調に不安がある場合は、一度専門家にご相談ください。

ツボ押しと併せて行いたいこと

ツボ押しに加えて、以下のことも意識することで、より効果的に血行改善を促すことができます。

・温かい飲み物を飲む: 体の中から温めることで、血行が促進されます。

軽い運動をする: 適度な運動は、筋肉を動かし、血流を良くする効果があります。

半身浴をする: 温浴効果で身体を芯から温め、リラックス効果も期待できます。

まとめ

ツボ押しは、手軽に始められるセルフケアの一つです。

今回ご紹介したツボを毎日刺激することで、ポカポカ体質に近づき、

様々な不調の改善が期待できます。ぜひ、今日から始めてみませんか?

しんじょう中央接骨院では、患者様一人ひとりの体質や症状に合わせた施術を行っております。

血行改善でお悩みの方は、お気軽にご相談ください。


診療時間

平日  9:00~12:00 14:00~20:00

土日祝 9:00~18:00

火曜日・木曜日休診

TEL 044-982-1912

しんじょう中央接骨院・整体院

最新情報をLINEで配信中!
以下のリンクから公式アカウントを友だち追加できます。
https://lin.ee/eqbjoho

Tags: