🌧今から始める!梅雨前に整える“自律神経ケア”🌿
こんにちは😁
しんじょう中央接骨院です。
ゴールデンウィークが終わり、だんだんと季節は梅雨に向かっていきますね。
この時期、多くの方から「なんだか体が重い…」「やる気が出ない…」「寝つきが悪い…」といったお悩みをよく聞きます。

それ、実は 自律神経の乱れ が原因かもしれません。
☔ 梅雨は自律神経が乱れやすい?
梅雨のような湿気が多く、気圧や気温が不安定な時期は、
体のバランスを保つ「自律神経」に大きな負担がかかります。
特にこんな症状がある方は注意が必要です。
・朝起きるのがつらい
・めまい・頭痛が増えた
・手足が冷える、むくむ
・イライラしやすい、落ち込みやすい
・背中や首、肩こりが強くなった
こうした不調が続くと、日常生活にも影響が出てしまいますよね。
接骨院でできる「自律神経ケア」
当院では、身体のゆがみや筋肉の緊張を整えることで、
自律神経の働きをサポートする施術を行っています。
特におすすめなのは、
・頭〜首・背骨まわりのバランスを整える施術
・背中・肩甲骨まわりの深層筋へのアプローチ
・呼吸を整えるための胸郭の調整
これらのケアによって、交感神経・副交感神経の切り替えがスムーズになり、リラックスしやすい体をつくることができます。
🧘♀️自宅でできる簡単セルフケア
ご自宅でも、以下のような習慣を取り入れると、自律神経の安定につながります。
✅ 深呼吸(ゆっくり鼻から吸って、口から長く吐く)
✅ 寝る前のストレッチ(首・肩・股関節まわりを軽く伸ばす)
✅ 湯船に10〜15分つかる(40℃前後が目安)
これだけでも、体の緊張がほぐれて、睡眠の質もグッと上がりますよ。
梅雨の前のこの時期こそ、体調を整えるチャンス!
「何となく不調…」を放置せず、早めのケアを心がけてみてくださいね。
気になる症状があれば、お気軽にしんじょう中央接骨院までご相談ください。
一人ひとりの体調に合わせたサポートをさせていただきます🌱
Tags: