足がつるのはなぜ?

こんにちは🤩
夜中に突然足がつって飛び起きたり、朝までその痛みが
残っていたりした経験はありませんか❓❓
今日はなぜ足がつってしまうのか、また予防法について
書いていきたいと思います❕❕

「足がつる」症状とは、
足の筋肉が突然強い痛みとともに、収縮・ケイレンを
起こすものです。(筋肉が縮んで伸びなくなった状態)
特に多いのがふくらはぎにある「腓腹筋(こむら)」という筋肉の
収縮・ケイレンを「こむら返り」といいます。

夜中に足がつる原因として

1、多くは筋肉の疲れです。
(日常生活において、筋肉が疲れすぎて、神経系統との連携がうまくとれない)
2、筋肉の血行不良。(冷えなどによる)
3、足の筋肉を通常と違った使い方をした時。
(急に筋肉に力を入れた時、急に運動した時など)
4、多量の発汗や脱水症状(下痢、嘔吐)などで
電解質(ナトリウム、カリウムなど)のバランスが崩れた時。
5、水分やミネラル不足(筋肉の収縮の時に必要なカルシウム、マグネシウム、
ナトリウム、カリウムなどのミネラル)
6、降圧剤やホルモン剤などの薬剤も関係することがあります。

【予防法】としては、
1、ミネラルが不足しないようにしましょう!
野菜や果物、牛乳、海藻類などを十分に摂りましょう。

2、ビタミンB1やタウリンを摂取しましょう!
卵、豚肉、牛乳、豆類、イカやタコなど

3、筋肉を冷やさないようにしましょう!
(冷えは筋肉の血行不良を起こし、末梢神経に異常をきたします)

4、運動するときには準備体操と水分、ミネラルの補給をしましょう!

5、糖尿病があるか確認しましょう。
筋肉の疲れ、血行不良改善には
当院では整体コースで柔軟性のある筋肉に蘇らせます!

痛みが出てからの治療では
症状によりますが長引く傾向が多くあります。。。
ハリコリや痛みのある中での生活はストレスが溜まり
家事や仕事でのパフォーマンス低下にも関係しますので
痛みが出る前の
この機会にお試ししてみてはいかがでしょうか(^_^)
当院は予約不要ですので
お好きなタイミングでご来院お待ちしております(^_^)
当院はコロナ対策として
検温を朝と昼に行い
体調管理をしております。
院内は定期的に換気を行っております。
治療者は
治療前の消毒、治療後のベットの消毒を行なっております。
可能な限り、コロナ対策をこれからも行ってまいります。
今後とも何卒よろしくお願いいたしますm(_ _)m
予約不要 接骨院 整骨院
武蔵新城整骨院 新城整骨院 寝違え ギックリ腰
花粉症 耳つぼ療法 猫背矯正 肩こり
骨盤矯正 テレワーク症候群 腰痛
中原区 地域一番院
しんじょう中央接骨院
Tags: