NEWS お知らせ

梅雨のダルさ💦

2021.07.02 お知らせ

こんにちは😄

7月に入りましたが梅雨真っ盛りというような

天気が続いていますね☔

梅雨といえば、

「ジメジメとして雨も多く憂鬱な季節」というイメージが強いですよね。

それだけではなく、体調を崩したり、

だるさや疲れを感じやすくなる方も多いのではないでしょうか。

こういった梅雨に起こる体調不良は「梅雨だる」と呼ばれますが、

気温差による自律神経の乱れや湿気、

ストレスが原因と言われています。

“過剰な湿気は胃腸を弱らせる”

とも言われています。

湿気の多い梅雨や夏に、食欲不振や消化不良が多く、

乾燥する秋には「食欲の秋」と銘打つほどに食欲が増し、消化が良くなります。

蒸し蒸しする梅雨の時季をスッキリ元気に過ごすには、

食生活を整え、胃腸を元気にすることが欠かせません。

では、どのような食生活が良いのでしょうか。

まず、胃腸を弱らせる食材をできるだけ避けることです。

具体的には「冷たいもの」(アイス、ジュース、ビールなど)や

「生もの」(刺身、生野菜、果物など)、

「甘いもの」(お菓子、砂糖たっぷりの飲み物など)です。

不調を感じる時には、これらを摂りすぎていないか、

いま一度チェックしましょう。

完全にゼロにするのは難しいとしても、

不調の際は「いつもより少なめ」を意識すると良いと思います。

そして、これらの食材を控えめにした上で、

胃腸を元気にする食材を摂るとより効果的です。

胃腸を元気にする食材等は

以前、書かせいて頂いたのでこちらをご覧ください😉

https://shinjo-seikotsuin.com/wp-admin/post.php?post=746&action=edit

さらに、胃腸の活性化には当院で行っている

腸もみ

もおススメです🎶

ぜひ、身体のダルさが抜けない方、

胃腸の調子が悪い方、

お気軽にご相談ください😌


当院はコロナ対策として

検温を朝と昼に行い

体調管理をしております。

院内は定期的に換気を行っております。

治療者は

治療前の消毒、治療後のベットの消毒を行なっております。

可能な限り、コロナ対策をこれからも行ってまいります。

今後とも何卒よろしくお願いいたしますm(_ _)m


予約不要  接骨院 整骨院 新城整骨院

武蔵新城整骨院 新城 寝違え ギックリ腰

花粉症 耳つぼ療法  猫背矯正 肩こり

骨盤矯正 テレワーク症候群 腰痛

中原区 地域一番院 柔道整復師

しんじょう中央接骨院

Tags: